共立電子の店 エレショップ

STEMMA QT / Qwiic互換 Raspberry Pi用GPIO拡張ボンネット - 16 I/O 追加(I2C接続)【スイッチサイエンス取寄品】
ADA-4132

web販売価格 : ¥2,051(税込)   注文受付単位:1
在庫 : 在庫僅少(通常5営業日以内出荷)
送料区分 : 宅配便(ヤマト運輸)
メーカー : その他メーカ/ブランド
商品コード : O1BS2U
品名/型番 : STEMMA QT / Qwiic互換 Raspberry Pi用GPIO拡張ボンネット - 16 I/O 追加(I2C接続)【スイッチサイエンス取寄品】 / ADA-4132
登録日 : 2024.1.11
数量 : 

概要

Raspberry Piの40ピンコネクタにデジタルI/Oピンを16本追加する拡張基板です。出力は16ピンコネクタ2組にまとめられ、各ピンはデジタル出力(High/Low)またはデジタル入力(内部プルアップ付き)を選択できます。

Piボードに挿して、I2Cピン(SDA/SCL)接続で制御可能になります。 MCP23017チップでピンへの命令に変換します。

出力の場合、各ピンの出力は最大20 mA(電流クランプ)で、LEDを直接ドライブできます(データシートでは、チップ全体の出力電流は125 mA未満を推奨です)。

ICチップはデフォルトで5 Vロジックに、I2Cは3.3 Vロジックに設定されています。これは、白、青、緑のLEDを使用する際に、3.3 Vロジックではうまくドライブできないからです。ジャンパ設定を変更すれば 3.3 Vロジックに変更できます。

入力の場合、プルアップ抵抗を設定できるので、ボタンやスイッチには抵抗が不要です。チップには割り込み機能があり、IRQピンが2本(INTA/INTB)用意されています。GPIOの変化を簡単に確認したい場合には、線をハンダ付けしてください。

I2Cアドレスはハンダジャンパをブリッジして0x20から0x27まで変更できます。この拡張基板を最大8枚接続して、合計128本のGPIOを追加することができます。

16ピンIDCコネクタ2組と底面にスリムな40ピンソケットヘッダコネクタ(2 x 20)を装備しています。

詳細


仕様

  • 1 x Stemma QTポート
  • 2 x 16ピンIDC ソケット
  • 40ピンソケットヘッダコネクタ(2 x 20)
  • Raspberry Pi対応:Pi 1/B+/Pi 2/Pi 3/Pi 4/Pi 5/Pi Zero
  • 製品寸法:65.0 x 30.6 x 5.6 mm
  • 製品重量:10.4 g
資料


製造元希望小売価格:9.95ドル(税別)
製造元の販売ページ:https://www.adafruit.com/...

商品コード: ADA-4132


【ご注意】
・使用方法についてのお問い合わせにはお答えできません。
・当社から提供する情報はウェブサイトに記載しているものがすべてとなります。
・故障、不良があった場合にその原因追求は致しません。
・一部の商品を除き、輸入商品の再輸出については、該非判定書、パラメーターシートなどのご用意はいたしません。

※表示価格は税込価格です。

エレショップ最新情報

再入荷速報(BOT)





大阪・日本橋店舗半生中継/[シリコンハウス]店内映像