置き配荷物検知器【基板完成品】
KITA-40
web販売価格 : | ¥4,950(税込) 注文受付単位:1 |
---|---|
在庫 : | 67 (現在庫数) |
送料区分 : | 宅配便(ヤマト運輸) |
メーカー : | 共立電子産業 |
ブランド : | ワンダーキット(WonderKit) |
商品コード : | 402739 |
品名/型番 : | 置き配荷物検知器【基板完成品】 / KITA-40 |
登録日 : | 2021.5.28 |
製品情報 : | 詳細資料/PDF IFTTTアプレット制作方法/PDF |
概要
超音波センサーで荷物(物体)を検知し、検知後、Wi-Fiネットワークを通じて「LINE(ライン)」で荷物が置かれたことを通知することができます。
約8秒間、検知が続かないと通知をしないため、短時間検知された通りすがりの物体を誤って通知することはありません。
物体検知は超音波(耳に聞こえない音)で行っていますので、光センサーの使用が難しい直射日光の当たる場所でも使用することができます。
【通知モードは下記の2種で行うことができます。】
●外部ネットワーク接続(IFTTT)通知モード
Wi-Fiをステーションモードで起動し既存のWi-Fiアクセスポイント(インターネットに接続されているネットワーク)を経由し「IFTTT」のサービスに接続し最終的に「LINE」に通知メッセージを送ります。
”LINE””IFTTT”のサービス登録や以下の設定が必要になります。
□Wi-Fi接続(STAモード)設定
□IFTTT「Webhooks アクセス許可設定」
□IFTTT「LINE アクセス許可設定」
□IFTTTのアプレット(レシピ)作成
if[Webhooks] Then[LINE]
●ローカルネットワーク接続通知モード
Wi-Fiをステーションモードで起動し、荷物検知の際、ローカルネットワーク上の機器に対して通知を送ります。
対象の機器は特定のコマンドの認識が必要になりますのでプログラムを書き込めるWi-Fi対応のマイコン機器になります。(ATOM Lite,ESP-WROOM-02,ESP-WROMM-32 など)
”ATOM Lite”用のファームウェアは公開していますので、プログラムを書き込むだけで使用することができます。 また、プログラム書き込み済み製品「置き配荷物検知器用LED表示器[ATM-KITA40](別売)」もご用意しています。(2021年5月現在)
――――――――――――――――――――――――
ご利用には「LINE(ライン)」「IFTTT(イフト)」などの
インターネット上のサービスへの登録、設定などが必要になります。
またインターネット上のサービスへの接続には
別途、通信事業者との契約や通信料が必要になります。
本機はネットワーク設定などをご自身で行えるユーザーを対象とした機器です。
弊社では個別の環境に応じたサポートは行えません。
詳細
●電源電圧:6.0V(5.6〜6.8V可)
(DCジャック 内径φ2.1 センタープラス)
(汎用端子 ねじ止め端子 電池ボックス単3形×4)
●動作電流:Wi-Fi使用時 平均約80mA(ピーク400mA)
●待機電流:100μA以下
●物体検知:超音波センサーによる方式
●物体検知設定範囲:4〜170cm(ボリウムで設定)
●超音波モジュール測定範囲:2〜200cm
●動作モード:3モード
S:セットモード
I:ローカルネットワーク接続通知モード
O:外部ネットワーク接続通知モード
●Wi-Fi部:
・使用モジュール:ESP-WROOM-02[TELEC認証済]
・周波数:2.4GHz〜2.5GHz
・送信出力:約+20dBm(802.11b時)
・受信感度:約−91dBm(802.11b時)
・プロトコル:802.11b/g/n
・Wi-Fiモード:2種
- A.P(アクセスポイントモード)
- STA(ステーションモード)
・セキュリティ:WPA/WPA2
●基板寸法:58.4(W)×63.5(D)×34(H)mm (突起部を含まず)
●ケース:タカチ製 プラスチックケース SW-125(別売)
※取り付けには穴あけ加工が必要です。