【販売終了】micro:bitラジコンカーキット bitPak:Drive /SEDU-052825
web販売価格 : | ¥9,020(税込) 注文受付単位:1 |
---|---|
在庫 : | 販売終了 |
送料区分 : | 送料サービス |
メーカー : | スイッチサイエンス(SWITCHSCIENCE) |
商品コード : | J2Q316 |
品名/型番 : | 【販売終了】micro:bitラジコンカーキット bitPak:Drive /SEDU-052825 |
登録日 : | 2019.2.26 |
概要
micro:bitを使って2輪車をラジコンカーのように制御できるキットです。360°に回転するサーボモータを使用。
詳細
360°回転のサーボモーターを2個使った、2輪車のラジコンカーキットです。
micro:bitを1台サーボの制御用に、もう1台を無線のコントローラー用に、計2台使用します。
ブロックエディタなら、無線のブロックとサーボモーター用のブロックで簡単にプログラムが組めます。
車体のパネルにはネジ止め用の穴が用意されています。お好みの部品を取り付けてオリジナルカーを作ろう!
●仕様:micro:bit使用ピン番号
・P1:回転サーボモーター1(J2)
・P2:回転サーボモーター2(J3)
・P3:回転サーボモーター3(J4)
●商品構成:
・車体(2枚入り) ×1セット
・電池モジュール本体 ×1個
・micro:bit用ハーネスとモジュール用ハーネス ×1セット
・サーボモーターモジュール本体 ×1個
・回転サーボモーターFS90Rとサーボホーンセット ×2セット
・サーボホイール ×2セット
・サーボモーターサポーター ×2個
・キャスター とキャスターサポーター ×1セット
・M3×8mm 小ネジ×6本(赤色シールの袋に入っています)
・M3×5mm 皿ネジ×6本(青色シールの袋に入っています)
・M3×6mm 小ネジ×12本(黄色シールの袋に入っています)
・M3 ナット ×8個
・メタルスペーサー ×4本
・樹脂スペーサー(白)大×4本、中×2本、小×2本
・ケース(モジュール付き)×1個
・M3×5mm ネジ×3本(モジュールとmicro:bitを固定するために利用)
※このキットを使用するためには、別途micro:bit 2台と単4電池 5本が必要です。
●資料:
・電池モジュール回路図(PDF)
・サーボモーターモジュール回路図(PDF)
・組立方法(YouTube)
・プログラミング方法1:右回転、左回転、前進、後進、停止(YouTube)
・動画で紹介したプログラム
・プログラミング方法2: 無線通信(YouTube)
・動画で紹介したプログラム(リモコン側)
・動画で紹介したプログラム(車側)
遊んでいる様子

【作例】
●テーブル上を上手に走る車

先端にbitPak用距離センサーを取り付け、テーブルとの距離を常にチェックしています。
前進中テーブルの端に到達したら、後進して方向転換します。
・動いている様子(YouTube)
・サンプルプログラム
●みんなでロボットサッカーをしよう!

micro:bit用コントローラーキットをリモコンとして利用し、車体にオリジナルバンパーを取り付けると、
micro:bitでロボットサッカーができます。
ロボットサッカーワークショップ@Maker Faire Tokyo 2018での試合の様子(YouTube)
※音量にご注意ください
バンパー例

右奥の車はbitPak用サーボモーターセットを追加して、ボールをつかむ機構を取り付けています。
・バンパーを動かしている様子(YouTube) ※音量にご注意ください
・サンプルプログラム(車側)
・サンプルプログラム(リモコン側)
