共立電子の店 エレショップ

【販売終了】G.I.M.I.C STIC OPLLモジュール /GMC-S2413

web販売価格 : ¥13,200(税込)   注文受付単位:1
在庫 : 販売終了
送料区分 : 送料サービス
メーカー : その他メーカ/ブランド
商品コード : L1F318
品名/型番 : 【販売終了】G.I.M.I.C STIC OPLLモジュール /GMC-S2413
登録日 : 2021.1.15

概要

STIC(スティック 正式名称:S.T.I.C)は、次世代のモジュール規格です。
既存モジュールでは限界だった極小サイズ、低消費電力、更なる高音質化を達成しつつ 回路構成の見直しにより低価格化を実現しています。
今後のモジュールは全てSTICベースで供給されます。

【バリエーション】
★DSPボード
DSPボード(GMC-STCDSP)
★STIC(2ch/4chスロット対応)
OPLL(GMC-S2413)
★STIC(4chスロット対応)
SSG(GMC-S2149) / AYPSG(GMC-S8910)

詳細

●STICサイズ:2240
●対応スロット:2chまたは4ch
●搭載音源チップ:YM2413
●主にMSX等で使用されていたYAMAHA製FM音源LSI「YM2413F」が付属するモジュールです。


【特徴】
STICは、専用のDSPボードを組み合わせて使用します。
標準で以下の機能に対応しています。

●性能重視の設計
 音源チップの性能を最大限に引き出す為、高性能部品を贅沢に使用すると共に、小型化の恩恵により、コスト面で採用が難しかった多層基板も惜しみなく使用しています。
●より低消費電力に
 電源回路を見直した上で音源チップ電源電圧の自動切り替えに対応しました。
 5V/3.3V両対応のチップは更に低電力の3.3Vで動作可能です。
●クロック周波数任意可変に対応
 これまでのモジュール同様、動作周波数全域に渡って任意可変が可能です。
●フルデジタル処理
 STICからの信号は全てDACまでフルデジタルで処理されます。
 音質の劣化を抑えながらミキシング及びフィルタ処理を実現しました。
●ミキシングバランスの任意調整
 実機の各音源チップ音量バランスを再現します。
 これまでの音量調整機能では実現不可能だった、 0.1dB単位での精密な音量調整およびミキシングに対応します。
 各入力chは全て独立して音量調整/PAN設定が可能です。
●実機シミュレーション機能
 音量バランスだけで無く、実機の様な出音に切り替えて試聴する事が可能です。
 実機は同じ音源チップを使用していても、機種によって音が丸いなど、 搭載されているアナログ回路にそれぞれ個性があります。
 今回開発に当たり実機回路の個性(周波数特性、歪み等)を測定しパラメータ化しました。
 DSP処理により、瞬時に各機種の個性を理想的な特性で再現します。


■アナログ出力音源チップ向け機能
●高品位なアナログキャプチャ
 これまでの音源チップをオーディオ回路と見なす設計に加え、音源チップからのアナログ出力を同期しつつ最短距離でA/D変換を行っているため
 既存アナログ録音の手法に比べ、はるかに高品質、高精度なアナログキャプチャを実現しました。
●残留ノイズ除去機能
 実チップ独特の太い音を維持しつつ、複数モジュール同時利用時のS/N比低下を防止します。
 DSP処理により、残留ノイズ部分のみをリアルタイムで除去する事によりデータシート上のスペックを超える、究極のノイズレスを実現しました。
●更に高性能なフィルタ処理
 これまではアナログ回路で行っていたフィルタ処理をデジタル化しました。
 実機では難しかった、S/N比を向上しつつ、音抜けの良い滑らかな出音を実現しています。

この商品を買った人はこんな商品も

最少受注単位でカートに投入されます

※表示価格は税込価格です。


共立エレショップ最新情報

再入荷速報(BOT)


店舗部門最新情報

シリコンハウス X

シリコンハウス ブログ

デジット X

デジット ブログ

大阪・日本橋店舗半生中継/[シリコンハウス]店内映像

開発部門最新情報

プロダクツ X

プロダクツ ブログ