共立電子の店 エレショップ

M5Stack Cardputer Adv (M5StampS3A付属)
M5STACK-K132-ADV

web販売価格 : ¥6,578(税込)   注文受付単位:1
在庫 : 5 (現在庫数)
送料区分 : 宅配便(ヤマト運輸)
メーカー : M5STACK(エムファイブスタック)
商品コード : PA3318
品名/型番 : M5Stack Cardputer Adv (M5StampS3A付属) / M5STACK-K132-ADV
登録日 : 2025.10.3
数量 : 

概要

M5Stack Cardputerキット v1.1(M5StampS3A付属)がアップグレードされました。新たに 6軸IMU BMI270が内蔵されたほか、電池が1750 mAhに増強、オーディオ機能も強化されて、使い勝手が大幅に向上しています。また新規採用の14ピン拡張バスにより11本のGPIO(I2CやSPI、UART等と兼用)を使えることから、拡張性も非常に高まっています。

今までのCardputerと同様に56キーのキーボードと1.14インチのTFT画面により、簡単に情報を入力、表示させることができます。オンボードのデジタルMEMSマイクと内蔵スピーカーによって、録音、目覚まし、オーディオ再生のような音声操作が行えます。赤外線エミッターにより、テレビやエアコンなどの外部デバイスとの赤外線制御の連携が可能です。オーディオCODECはES8311に更新されたほか、3.5 mm径のヘッドフォンジャックも付きました。前機種同様にMicro SDカードスロットを備え、ストレージを簡単に拡張することができます。

ベースにはマグネットが組み込まれているので、冷蔵庫やホワイトボードなどの金属面に取り付け可能です。またLEGO互換の穴があるので、市販のLEGOブロックと組み合わせることもできます。

詳細




特徴

  • M5StampS3A マイクロコントローラー
  • 56キーのキーボード
  • 1.14インチのTFTスクリーン
  • NS4150B パワーアンプ、1 W スピーカーと高SN比のMEMSマイク
  • オーディオCODECをES8311に更新、また3.5 mm径のヘッドフォンジャックを追加
    • ヘッドフォン使用時 本体スピーカーは鳴動しません
  • 赤外線制御用に赤外線エミッタ
  • BMI270 6軸IMUを搭載
  • I2Cセンサ拡張用のHY2.0-4P(Grove互換)
  • 新規採用の14ピンコネクタで11本のGPIO(I2CやSPI、UART等と兼用)を利用でき、拡張性が著しく向上
  • ストレージ拡張用MicroSDカードスロット
  • ベースの1750 mAhのリチウムバッテリーによりバッテリー使用時間を改善
  • マグネット付き
  • 大事なCardputerを落とさないようにストラップホールを追加
  • LEGO拡張ホールと互換性
  • 開発プラットフォーム
    * Arduino
    * UIFlow 2.0
    * ESP-IDF
    * PlatformIO
内容物

  • 1 x 本体
    ※ 六角レンチは付属しません
使用例

  • 高速の機能検証とプロトタイピング
  • 産業用の制御と自動化
  • 組み込みシステムの開発と学習
  • 無線通信とIoTプロジェクト
仕様

StampS3ESP32-S3(Xtensa LX7)、8 MBのフラッシュメモリ、2.4 GHz Wi-Fi
フラッシュメモリ8 MB
ストレージSDカード
キーボード56キー(4 x 14)
ボタン1 x リセットキー、1 x ユーザーキー
Grove互換ポート1 x HY2.0-4P
拡張ポート1 x 14ピン拡張バス
バッテリー容量1750 mAh
スクリーンST7789V2 @ 1.14インチ、240 x 135 ピクセル
赤外線送信距離∠0 °の赤外線送信距離(直線距離):410 cm、∠90 °未満の赤外線送信距離:66 cm、∠45 °未満の赤外線送信距離:170 cm
IMU6 DoF IMU(BMI270)16 bit 3軸加速度計 + 16 bit 3軸ジャイロ
スピーカー8 Ω @ 1 W、I2S @ NS4168
マイクMEMS マイク (SN比 65 dB)
製品サイズ84.0 x 54.0 x 19.6 mm
製品重量81.0 g



回路図(クリックすると別ウィンドウでPDFを表示します)




寸法図(クリックすると別ウィンドウでPDFを表示します)



資料


※表示価格は税込価格です。


共立エレショップ最新情報

再入荷速報(BOT)


店舗部門最新情報

シリコンハウス X

シリコンハウス ブログ

デジット X

デジット ブログ

大阪・日本橋店舗半生中継/[シリコンハウス]店内映像

開発部門最新情報

プロダクツ X

プロダクツ ブログ